
「隣の女性はどんな夜を過ごすんだろう?」「向かいに座っているこの子は…?」
何でも聞き放題、引ん剥き放題の秘密の夜をこっそり覗き見してみて。
今夜の引ん剥きテーマは
「社内恋愛にハマった女」
〈参加者:3名〉
モナさん:26歳、独身。現在進行形で社内恋愛中。つき合い始めて半年ほどですでに周囲にバレそうになるなど、ドキドキハラハラ感満載な社内恋愛ライフを満喫している。
のんぶらんさん:33歳、独身。過去に1度、社内恋愛を経験している。こっそり付箋でメッセージを送り合ったり、会社裏で待ち合わせして駅まで手をつないで歩いたり……とキュンキュン必至のエピソードが盛りだくさん!
マリンさん:38歳、独身。今回テーマにおける1番のベテランさん。これまでにつき合った相手は5歳下~20歳上までと、バリエーションがとにかく豊富!みんながあっと驚く肩書を持つ人との恋愛話もあり。

***職場で恋愛話になったときのごまかし方
編:皆さん社内では交際のことを隠していたようですが、飲み会で恋バナになったときの、切り抜け方とかありますか?
マリン:嘘はつきたくないので、恋人がいるかいないかと聞かれたら「いる」って言っちゃいます。さすがに、「こいつです」とは言わないけど。
編:いるって答えると突っ込まれると思うんですが、どういう感じでかわしますか?仮想の人物を作っちゃうとか?
マリン:年は上か下かなら下。とかで終わらせちゃう。基本的に嘘はつかないですね。
のんぶらん:私は、聞かれたら答える前に聞き返しちゃう。「それよりあなたはどうなんですか~?」って、それとなく他の人に話題が移るように仕向ける。
モナ:私は設定を作っちゃう派だな。そういうことを聞かれたときの話を決めておく。彼氏にもあらかじめ伝えておけば、自然に振る舞えるからね。
編:すごい!綿密な打ち合わせをしてるんですね。
モナ:けっこう気にするタイプなので、事前準備をしないと不安なんです。逆に彼氏は気にしないから「それじゃ詰めが甘い!」って、めっちゃ打合せしました。
マリン:例えばどんな?
モナ:知ってる人が目の前に来たら瞬時にパッと分かれよう、とか。だから常に周囲を気にして歩いてるよ。
編:芸能人みたいですね。
モナ:もはや不審者ですね。ふたりしてマスクつけてるし。
マリン:まさかの変装!?本当にそれじゃ不審者だね(笑)。
編:それじゃデートも大変ですね。仙台の街中とかは厳しい?
モナ:街中は意外と大丈夫。意外と、家族で行くような場所が危ないんですよ。水族館は逃げ場がないから避けてるし、ショッピングモールもかなり気をつけてますね。
マリン:お忍びデートなら映画館がいいよ。
モナ:ですよね!映画館はよく行きます。
***バレた!?と思った瞬間はある?
編:ふたりで遊びにいくこと自体、バレちゃいけないんですか?
モナ:つき合う前はなんとも思ってなかったから、普通に会社の人にも話してたんですけど。でもつき合い始めると雰囲気が変わっちゃうみたいで。
のんぶらん:バレちゃった?
モナ:最近仲良いよね、みたいに探りを入れられて。つき合ってない、ってすっとぼけたらそれからは何も言われなくなったけど、たぶん気づかれてると思うんだよね……。
のんぶらん:同じこと、彼氏も聞かれた?
モナ:うん。もともと聞かれたら隠そうねって口裏合わせてたから、とりあえず隠せてるけど。
編:じゃあ、とりあえずはひと山越えた感じですね。
モナ:はい。でも、お店全体の定休日があって、その日はみんな休みだから誰かしらに会う可能性がすごく高いんです。この間もご飯食べに行ったら、お店の人を見かけて焦っちゃった。
マリン:声かけられなかったの?
モナ:あっちは気づいてなかったみたい。でも、証拠取られたらヤバイよね。
編:本当にお忍びでつき合ってる芸能人みたい。ドキドキしますね。それでは、休みを合わせるのも難しいのでは?
モナ:そうですね、シフトを見るとわかっちゃうから。前は休みを合わせてたんだけど、探りを入れられたあたりからやめました。
マリン:それはそれで怪しいけどね~(笑)。
モナ:もはや何をしても怪しいという……。
のんぶらん:でも、あまりに必死に隠そうとする彼を見ると悲しくならない?
マリン:悲しい。黙っててほしいって言われたときはショックだった。
のんぶらん:もちろん、仕事に支障がないように隠す努力はするけど、遭遇しちゃったときに必死で隠してる感があるとショックだな~。
マリン:たぶん彼としてはよかれと思って、守ろうとしてくれてるんだけどね。
のんぶらん:わかるけど……でもやっぱり悲しいな。
マリン:同僚に打ち明けたいと思ったこともあるけど、できない。歯がゆい思いをすることが多いよね。彼に文句があっても、誰も味方になってくれないんだもん。

***スリル満載の社内恋愛、修羅場ってあるの?
編:修羅場みたいな場面はありましたか?
のんぶらん:修羅場ってわけじゃないけど、社内恋愛の彼を好きになったとき、実は5年くらいつき合っていた彼氏がいたんです。好きな人ができたって打ち明けたら号泣しちゃって……。それが修羅場といえば、そうかも。
モナ:号泣……。
のんぶらん:子どもの頃から知ってる幼馴染で、その後も友達として連絡を取ってたの。マザコン疑惑で社内恋愛の彼と別れた後もすごく心配してくれて、なんて良い人を振っちゃったんだろうって、後悔した。
マリン:別れた後も大切にしてくれるってすごいね。「あんな女、不幸になればいい」って思う男もいるだろうし。
のんぶらん:そうだね。だから彼には幸せになってほしい。
編:マリンさんは修羅場を体験したことは?
マリン:既婚者とつき合ったこともあるので、それっぽい感じのことで揉めたことはあったかなあ……。
編:社内恋愛だと、既婚者のケースも多そうですよね。既婚だけどかっこよく見えちゃう、みたいな。
マリン:そうですね。言い訳になっちゃうけど、既婚者の方が女性に対してガツガツしていなくて落ち着いているように見えるんです。余裕があるというか。
のんぶらん:あー、わかります。
マリン:経済的にも余裕がある人が多いし。お会計がスマートだとポイント高い。若い人だとあまり収入がないから、ご飯を食べに行っても割り勘だし、プレゼントや旅行も望めないじゃない。その点、既婚者ってすべてがスマートに見えてかっこいいんだよね……。
のんぶらん:うんうん。割り勘のはずなのに、こっちが多く出す悲しさとかね。
マリン:そう!相手の方がたくさん食べてるのに、割り勘?って思っちゃう。それやられたらアウトだね。
編:シビアだけど、それが真理ですよね。修羅場も職場環境によると思いますが、モナさんはどうですか?
モナ:うちのお店は社員15人中、女性は3人だけ。結婚してるおじさんばかりだから、若い女の子ってことでよく話しかけてくれるんですけど、それ見て彼が「なに喋ってるの?仲良すぎない?」みたいなことを言ってきて。
のんぶらん:やきもちだねー。
モナ:正直、すっごいドン引きして。「心配なんだよ」って言われるけど、本気で面倒くさい。
のんぶらん:彼、モナさんのことすごく好きなんだね。
モナ:うーん……。でもこっちは職場のおじさんとしか思ってないのに、そんなふうに言われるのが本当にイヤ。
編:そんなに私のこと好きなんだ!とか嬉しくなりませんか?
モナ:全然。むしろ苦痛ですね……。そういうのもあって、別れようかなって思うことが多々ある。ある意味ではそれが修羅場なのかも。
社内恋愛ならではの大変さが浮き彫りになった第2夜となりました。最終夜では、社内恋愛だからこそ味わえるキュンキュンポイントなども語られます♡引き続きおつき合いください!
ライター:岩崎尚美
宮城県仙台市を拠点に活動中の取材・インタビューライター。
プライベートでは2児の母。
Twitter→@nao_2205
あなたもツイッターで
「#トナハダ」つけて
感想や体験談をつぶやいてね。
ルチカ編集部が恋愛パトロール
しにいきます♥

ルチ子@renaidaisuki
社内恋愛、私もしてみたい♥誰かキュンキュンさせて~!
#トナハダ

キラ女子OL@iiotokoinai
3年前、憧れの課長と付き合うことに。でも、半年前に新しく入ってきた若い子との浮気現場を目撃。どうやって証拠を突き付けたら大ダメージを与えられるか考え中(笑)。みんな、アドバイスよろしく!
#トナハダ