
− 4月のテーマ:春野菜 −
家にある調味料でちゃちゃっと簡単にできる、究極のズボラ飯。
夜遅く仕事から帰ってきたときや、料理を作りたくないとき、
だけど美容と栄養にはこだわりたいズボラさんのための時短レシピを紹介。
夜遅く仕事から帰ってきたときや、料理を作りたくないとき、
だけど美容と栄養にはこだわりたいズボラさんのための時短レシピを紹介。

7
min
約185
kcal
1食当り
約260円
(2人分)

菜の花とチキンのさっぱり和え
菜の花は栄養価の高い春野菜として知られていますが、カルシウムや鉄も豊富に含まれており、ストレス緩和効果も期待されています。また抗酸化・生活習慣病予防に役立つ「イソチオシアネート」に変化する「グルコシノレート」が豊富に含まれています。
材料(2人分)
【作り方】菜の花 | 100g |
サラダチキン | 1パック(120g) |
【A】 | |
ポン酢 | 大さじ1 |
オイスターソース | 大さじ1 |
ごま油 | 小さじ1/2 |
鰹節 | 2つかみ |
- 菜の花は根元を切り落とし、さっと水で洗い電子レンジ(600W)で2分加熱し粗熱をとる。サラダチキンは、手でほぐす。
- 1.の菜の花の水気を切り、4cm長さに切る。ボウルに【A】を入れて混ぜ合わせる。
- 【A】に菜の花とサラダチキンを和える。
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
★ズボラに見えないテク
とことん簡単に春の味を味わいましょう♪レンチンすると菜の花の苦味も軽減されます。それでもアクが気になるという人はレンチンした後、冷水にさらしてから水気を切ると良いですよ。

【レシピ考案・料理】
料理監修井上 真季子(いのうえ まきこ)
管理栄養士/フードスペシャリスト/食品衛生管理者/食と健康クリエイター
1990年生まれ、北海道札幌市出身。仙台市在住。食のお医者さんを目指し、藤女子大学食物栄養学科を卒業。特に健康に大きな影響を与える「食」の観点から、講演やレシピでは、現在の健康状態の改善や老化の予防を図る考え方を取り入れている。個々の体質にあった、自分らしい食・ライフスタイルの提案を目指し、遺伝子栄養学を学んでいる。