
− 10月のテーマ:きのこ&秋の味覚 −
家にある調味料でちゃちゃっと簡単にできる、究極のズボラ飯。
夜遅く仕事から帰ってきたときや、料理を作りたくないとき、
だけど美容と栄養にはこだわりたいズボラさんのための時短レシピを紹介。
夜遅く仕事から帰ってきたときや、料理を作りたくないとき、
だけど美容と栄養にはこだわりたいズボラさんのための時短レシピを紹介。

約8
min
約110
kcal
1食当り
約180円

卵豆腐de茶碗蒸し
しいたけには「エリタデニン」と呼ばれる特有成分が含まれます。血流をスムーズにし、血圧を低下させる作用があります。便通予防に良いとされる食物繊維も豊富です。
材料(2名分)
【作り方】卵豆腐 | 3個(1個65g) |
卵豆腐の付属のタレ | 3個 |
甘栗 | 4個 |
かまぼこ | 4切れ |
しいたけ | 1枚 |
小ねぎor三つ葉 | 適宜 |
- かまぼことしいたけを約5㎜幅に切る。
- 器に、卵豆腐をスプーンで一口大にすくいながら入れる。
- 2.に付属のタレを2倍希釈(タレ1、水1)したものと、1.と甘栗を入れる。
- 3.をアルミホイルで蓋をし、鍋に茶碗を並べ、水を八分目まで入れて火にかける。
- 沸騰したら弱火で5分程湯煎する。最後に小ねぎや三つ葉を散らす。
★ズボラに見えないテク
卵豆腐は大き目の一口大にすくい器に入れると、具材を盛り付けやすくなります。具材が重ならないように盛り付けてみてください。冷凍具材でもOKです♪

【レシピ考案・料理】
料理監修井上 真季子(いのうえ まきこ)
管理栄養士/フードスペシャリスト/食品衛生管理者/食と健康クリエイター
1990年生まれ、北海道札幌市出身。仙台市在住。食のお医者さんを目指し、藤女子大学食物栄養学科を卒業。特に健康に大きな影響を与える「食」の観点から、講演やレシピでは、現在の健康状態の改善や老化の予防を図る考え方を取り入れている。個々の体質にあった、自分らしい食・ライフスタイルの提案を目指し、遺伝子栄養学を学んでいる。