
− 1月のテーマ:豆腐レシピ −
家にある調味料でちゃちゃっと簡単にできる、究極のズボラ飯。
夜遅く仕事から帰ってきたときや、料理を作りたくないとき、
だけど美容と栄養にはこだわりたいズボラさんのための時短レシピを紹介。
夜遅く仕事から帰ってきたときや、料理を作りたくないとき、
だけど美容と栄養にはこだわりたいズボラさんのための時短レシピを紹介。

約15
min
約220
kcal
1食当り
約150円

豆腐のスープグラタン
豆腐の原料となる大豆に含まれる「レシチン」は、血管に付着したコレステロールを溶かし、血液の流れを良くしたり、固まるのを防ぐ働きがあります。お酒を飲む人にも、肝臓中の脂肪を減らすのに役立ちます。
材料(2名分)
【作り方】豆腐(絹、木綿お好みで) | 1丁(300g) |
卵 | 1個 |
ミックスベジタブル | 適量 |
チーズ | 適量 |
パセリ | 適宜 |
【A】 | |
お好きな粉末カップスープ | 1袋 |
湯 | 150ml |
- 豆腐をキッチンペーパーに包み、耐熱皿に入れて電子レンジ(600W)で2分加熱する。
- レンジから豆腐を取り出し水気をきり、潰して、卵とミックスベジタブルを混ぜる。
- 耐熱皿に2.を盛り付け、お湯を注いで溶かした【A】の粉末カップスープを回しかけ、チーズをのせる。
- オーブントースターに入れて、焼き目がつくまで焼く。
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
★ズボラに見えないテク
豆腐の水分を十分に切るのがポイント。【A】のスープは器の大きさに合わせて、お湯の量を調整してもOK♪

【レシピ考案・料理】
料理監修井上 真季子(いのうえ まきこ)
管理栄養士/フードスペシャリスト/食品衛生管理者/食と健康クリエイター
1990年生まれ、北海道札幌市出身。仙台市在住。藤女子大学食物栄養学科卒業。健康に大きな影響を与える「食」の観点から、講演やレシピでは、現在の健康状態の改善や老化の予防を図る考え方を取り入れている。また料理や栄養に関する正しい知識の普及に努め、食がもたらす健康で幸せな生活をサポートする事を心掛けている。