
貴女の気になるパンはどれ?
ハムにチーズ、きゅうりにゆで卵…6種の具材がぎっしり
ミックスサンドイッチ(250円|税別)
栗あんをアメリカンパイで包みました
小粒パイマロン(2円/g|税別)
ウインナーをころっと巻いた、総菜パンの王道
ウインナーロール(2円/g|税別)


量り売りでパンを選び、コーヒーと共に味わう
木箱のなかにころころ並ぶプチパン各種は珍しい量り売り。2円/gで購入できるのでつい色々な種類を食べたくなる。カフェスペースもあるので、店主こだわりの盛岡老舗珈琲店『クラムボン』から仕入れたコーヒーと共に味わって。anvey cafe(アンヴェイ・カフェ)
TEL.022-342-0056
●営/10:00~18:00 ●休/火曜・金曜 ●駐/プロムナード共用駐車場9台or建物裏にanvey cafe専用駐車場2台有
お酒のお供にぜひ
バケットみたいなの(1本400円|税別)※画像はカット済ですが1本売のみ
びっくりするくらいなんにでも合う
ごま(計り売り 2.5円/g|税別)
水分の多い独特のもちもち食感
85(230円|税別)


仙台朝市の奥に位置する、じっくりこねあげた深みあるパン
賑やかな仙台朝市の奥に佇むパン屋マルモ。定番パン以外にも新月ごとに切り替わる商品や、運が良ければサンドイッチと出合える日も。パン作りと真摯に向き合う店主の実直さが伝わる、深み広がるパンを是非。マルモ
TEL.050-7112-7863
●営/Instagramにて確認 ●休/日曜・祝日 ●駐/近隣に有料コインP有 〈Instagram/Twitter〉@marumo955
不動の一番人気、層の繊細さとふわっと食感がくせになる
クロワッサン(180円|税別)
ブルーベリーがぎっしりつまったブルーベリーとクリームチーズの
デニッシュ(280円|税別)
くるみゴロゴロ、くるみ好きにぴったり◎
くるみ食パン(400円|税別)


地元素材にこだわりぬいた岩沼の人気パン屋
中に入れば所狭しと並ぶ香ばしいパンと焼き菓子。岩沼駅にほど近いパン屋ベックは、昨年11月にオープンした新しいパン屋。甘いパンに惣菜パン、昔ながらのパンに見たことがないパンと種類が豊富。「どのパンを選ぼうか」と迷う幸せをかみしめて。BEC(ベック)
TEL.0223-36-9189
●営/10:00~17:30 ※売り切れ次第閉店 ●休/日曜・月曜 ●駐/店前に2台、近隣に3台有 〈Instagram〉@bec_2006
もちもちふわふわな手触りと食感が愛おしい
食パン(1斤290円|税別)
当日ならそのまま、翌日以降だと少しトーストが◎りんごのコンポートと
くるみのカンパーニュ(350円|税別)
よつ葉の発酵バターの香ばしさがたまらない
クロワッサン(160円|税別)


10時半に焼きあがるカンパーニュを買いに行こう
天然酵母×季節の果物を使ったカンパーニュにもちもちの食ぱん、ジューシーなデニッシュがぎゅっと並ぶ、ぱんやあいざわ。自家培養の天然酵母を使用したパンは、口に含むとほのかな酸味とほどける味わい。食パンは希望に合わせて枚数を調整可能。ぱんや あいざわ
TEL.022-354-0233
●営/8:30~17:00(パンがなくなり次第終了) ●休/月曜(祝日の場合営業)、不定休あり ●駐/3台
蔵王産ブルーベリーをたっぷりのせました
フルーツペストリー ブルーベリー(320円|税別)
食パン生地に自家製厚焼きたまごをサンド
たまごサンド(380円|税別)
蔵王産生クリームを使用したふっくら甘みを感じる食パン
蔵王食パン(1斤360円|税別)


蔵王の恵みをパンを通して味わう
蔵王遠刈田温泉街に今年2月にオープンしたZAO PATIO内のパン屋。蔵王で採れる乳製品や果実を活かしたパンを求め、地元の方や観光客がひっきりなしに訪れる。パンの他にクッキーや、メロンパンをスライスさせたメロンパンラスクがお土産として人気。パン工房 BRING -A LITTLE BEATING-
TEL.0224-26-9690
●営/10:00~17:00 ●休/水曜 ●駐/有 〈Instagram〉@zaopatio
茶葉の香りに檸檬の酸味、ホワイトチョコの甘みを感じて檸檬とアールグレイ
ベーグル(280円|税別)
レーズンの果実感×チーズ×ほんのりかぼちゃ風味が◎かぼちゃとクリームチーズと
ラムレーズンベーグル(290円|税別)
ビールとの相性抜群!枝豆とベーコンチーズ
ベーグル(290円|税別)


ベーグルをメインにパンやマフィンを手掛ける小さな工房
利府の住宅街にちょこんと佇むspica。扉を開ければ高原のパン屋を訪れたような爽やかで落ち着く雰囲気。天然酵母×国産小麦で手掛けるベーグルは、甘いベーグルもあればおつまみになる塩気の効いたベーグルも。シナモンロールやあんバターパンもおススメ。spica(スピカ)
TEL.022-356-0264
●営/木曜~土曜の11:00~17:00(パンがなくなり次第終了) ●休/火曜・金曜 ●駐/2台 最新情報はブログをチェック http://spicabagel.blog44.fc2.com/