使用チーズ
・ゴーダを中心としたミックスチーズ
来年で35周年を迎える 老舗洋食店のパングラタン

仙台駅にほど近く、ハピナ名掛丁入ってすぐの地下に店を構えるウエストポイントは、1985年から営業を続けている洋食店。こじんまりとした店内は経てきた時代を感じさせつつもホッと落ち着く。写真のパングラタンは創業当初からある不動の人気メニュー。「20代の女性も、2~3人でパングラタンを食べに来てくれます」(店長佐藤さん)。パン半斤を使用し、上にはこの時期美味しいかぼちゃと生ハム、とろとろのミックスチーズがパンを飾る。スプーンを入れればホワイトソースとふわふわパンが迎えてくれ、幸せな気持ちに。2~3人向けなので、友達や同僚と行ってみては。 パングラタン 生ハムとかぼちゃ 1,200円

DATA
ウエストポイント
仙台市青葉区中央1-7-2 アールアイビル B1F TEL. 022-264-3404 営/11:00~23:00 (ランチ11:30~15:00、中休み15:00~18:00) 休/日曜
使用チーズ
・カマンベールチーズ ・クリームチーズ
一品料理からデザートまで チーズづくしで楽しめる

チーズフォンデュにチーズダッカルビ、チーズホットドッグにチーズの器で作るパスタ。チーズ好きにはたまらない様々なチーズメニューが迎えてくれる居酒屋宇迦。たっぷりのったチーズが雪を彷彿とさせる、ふわふわチーズのトマト鍋はおととし誕生したメニュー。トマトに鶏肉、野菜やきのこ類の中にカマンベールチーズをしのばせ、最後にクリームチーズをトッピング。自家製の醤油麹を隠し味としたスープもぜひ味わいたい。「モッツアレラ、カマンベール、エメンタールにブリーチーズ。様々なチーズを取り揃えて料理に使用しています。」(店長羽田さん)。チーズ料理を味わうならぜひ。

DATA
居酒屋宇迦
仙台市青葉区国分町1-6-1 ルナパーク一番町ビル3F TEL. 022-263-6022 営/火~木・日曜18:00~24:00 金・土曜18:00~翌2:00 休/月曜
使用チーズ
・モッツァレラチーズ ・チェダーチーズ
話題沸騰の一品! カロリー忘れて楽しもう

JR仙台駅西口から徒歩3分と好立地にある優結(ゆい)。タピオカドリンクや、カキフライを串に通し皿にそびえ立つような見た目の「ロケットカキフライ」など、目でも味でも楽しませるメニューが沢山。「UFOフォンデュは女子高生に大人気。3~4人前ですが、2人でタピオカドリンクと一緒に平らげるお客様もいらっしゃいます」(店長上村さん)。プレーン、辛めのヤンチョム、ハニーの3種の味のチキンを、モッツァレラとチェダーに絡めて頂く。チキンとチーズ、ついカロリーを気にしてしまうけれども今宵は忘れて、“映え”な一品を楽しんでは。 UFOフォンデュ(3~4人前)3,278円

DATA
優結 ‒ゆい‒ 仙台駅前店
仙台市青葉区中央3-1-22 エキニア青葉通りB1F TEL. 022-393-6501 営/16:00~24:00 (料理LO23:00 ドリンクLO23:30) 休/無休
使用チーズ
・チーズ製造過程で抽出されるホエイ(乳清)・クリームチーズ
ほんのりさっぱりチーズの風味 暖かなお部屋で冷やして頂こう

一度は飲んだことがある方も多い、蔵王のチーズドリンク。そのチーズドリンクが“MOLK(モルク)”に名を変え新発売!チーズを作る際に出る水分=ホエイ(乳清)を使ったオリジナルのドリンクで、そのホエイはドイツ語でモルケと言うそう。ホエイが牛乳のように食卓で愛されるようにと願いを込めて、「モルケ」+「ミルク」でモルクと名付けたのが名前の由来。牛乳とは違うチーズの風味は感じながら、飲み口は実にさっぱり。暖房が効いたあたたかな部屋で、乳清の甘みとクリームチーズの酸味が奏でる、ひんやり美味しいモルクを飲んでリラックス。 モルク200ml 162円・720ml 432円
DATA
一般財団法人 蔵王酪農センター
刈田郡蔵王町遠刈田温泉字七日原251-4 TEL.0120-150-302 蔵王チーズ 公式オンラインショップ https://www.zao-cheese.or.jp/shop