【ルチカサロン】オリジナルのアロマ化粧水づくりワークショップ『活動報告 vol.2』

ルチカの表紙に、ボディーコピーとして記載されている「“好き”が私を変える」。「自分の好きをもっと欲張ってほしい、もっと色々な選択肢に出会って、今の自分をもっとキラキラしたものにしてほしい」というルチカからのメッセージが込められたものです。

そんな「“好き”が私を変える」を実体験すべく、実際に様々な企画にチャレンジし、自分の「好き」を見つけ、編集部と一緒にルチカを作っていく企画「ルチカサロン」が始動しました!

ルチカ読者モデル計749名の中から選抜されたメンバーが、体験会や交流会、新商品のモニター体験などを通じ、自分の“好き”のヒントを見つけていく企画です。

企画の様子を公式ルチカWEBで配信し、ルチカ読者のみなさんと“好き”をどんどん発見していきますので、お楽しみに…!今回は第2回のワークショップの様子です。

※こちらのワークショップ企画は2020年2月に実施したものです。

今回はサロンメンバー37名中、9名が参加。様々な職業・趣味を持ち、アクティブに生きるメンバーが集まり「オリジナルのアロマスキンローション作り」を体験しました。

今回のワークショップ講師は、アロマサロン&スクールLunasolの松井政子さん。

よく耳にする「アロマ」ですが、正確にはどういうもの?と奥が深い存在です。
オリジナルのアロマスキンローションを作る前に、松井さんから「そもそもアロマとは」のお話をお聞きし知識を深掘っていきます。

アロマとは一般的に植物由来の「精油」を指し、特に中世ヨーロッパでは修道院内の薬草園で研究が行われていたということ。
様々な種類の香りがあるアロマですが、香りを嗅ぐことで、肌のバリア機能の低下を防ぎ潤いをアップさせるというものやリラックス効果をもたらしてくれるものなど、暮らしにうまく取り入れるとメリットがたくさんであることが分かります。

一説には、14世紀ごろハンガリーの王妃に献上されたローズマリー水「ハンガリアンウォーター」には若返りの効果があるとされ、なんと王女は70代にしてポーランドの王子にプロポーズされたという逸話も。その後に「若返りの水」として評判になったといいます。

いたるところで見かけるアロマですが「天然100%」ではない「アロマ風」のものもたくさんあるそう。ポイントは瓶に原産国や抽出方法が記載してあるもの、「精油」「エッセンシャルオイル」という記載があるものだそうです。
また、アロマ(精油)は成分がギュッと凝縮されているもののため、直接肌に触れないようにすることが大事。お風呂に垂らすというオススメの活用法では、1〜5滴が目安になるそうです。またはホホバオイルなどのオイルで希釈して使用するとよいのだそう。

細かい解説に一心不乱にメモを取るメンバーの姿も。

お話を一通りお聞きしていよいよスキンローション作り。みんなで自分の好きな香りを選んでいきます。今回は「好きな香り」をテーマに2〜3種のアロマを選び、組み合わせたものを作っていきます。



今回松井さんが用意してくれた精油がずらり!「この香り好き」「これは私は苦手かも…」「いろいろ試していくうちに分からなくなってくる…笑」と色々な声が。それぞれ好きな香りを選んだら席へ戻り材料を順に混ぜていきます。

オリジナルでアロマスキンローションを作るのは、もちろんメンバー全員はじめて。それぞれの材料を慎重に順に混ぜていきます。

【今回の材料(しっとりタイプ)】
芳香蒸留水 20ml
無水エタノール 5ml
グリセリン 5ml
精油(好きなもの・合計で3滴)
※さっぱりタイプはグリセリンをいれずに、芳香蒸留水を25mlに。

【作り方】
1.ビーカーにエタノールを入れ、精油を加える
2.竹ぐしでよく混ぜ合わせ、瓶に移す
3.芳香蒸留水とグリセリンをそれぞれビーカーで量り、瓶に移す。
※使用時は必ず瓶をよく振る



完成後は組み合わせた香りを1人ひとり発表し、松井さんに香りの持つ効能の答え合わせをしていただきました。

以下はお話で出た一例。自分でアロマを選ぶ際の参考にもぜひ♪

ラベンダー…リラックス・安眠効果
ユーカリ、ティートゥリー…花粉症にオススメ!
ペパーミント…食欲を抑えてくれるので、ダイエット中の方に
グレープフルーツ…老廃物を流してくれる効果が

好きな香りで癒されながら保湿もしっかりしてくれて、コストパフォーマンスも高いとメンバーも大満足の様子。レシピも作り方のコツもしっかり学んで、これならお家でも作れるかも…?

現在コロナウイルスの影響により活動自粛中…となっておりますが、また再開できるようになったタイミングにて、皆様に色々とコンテンツをお届けしていきます!

■開催:2020年2月19日(水)19:00〜20:30
■会場:シェアオフィスURL(パルシティ仙台2F)
■次第
①自己紹介「参加メンバー各々の自己紹介」
②アロマ・精油とは
③オリジナルアロマスキンローション作り
④集合写真撮影



【会場協力】シェアオフィスURL

「女性が働きやすい環境づくり」をテーマに、女性の活躍を応援するシェアオフィス「URL」。木を基調としたぬくもりあるおしゃれ空間で、お仕事もはかどりそう…!コワーキングスペースはもちろん、個室のオフィスや、専門業種のコンセプトルームも用意されており、時間貸しもOKとのこと。

シェアオフィスURL
022-778-3336(電話受付時間 9:00~17:30)
仙台市宮城野区榴岡4-1-8パルシティ仙台2F
https://www.url-sendai.com/
※2020年4月25日~5月6日は休業中

【ワークショップ協力】アロマサロン&スクールLunasol(ルナソル)

アロマを使った全身トリートメントと、アロマテラピー検定対策講座やワークショップを開催する女性限定サロン。シェアオフィスURL内の、可愛いコンセプトルーム内にお店があります。

また、現在お問合せが増えていて人気なのが、100%精油を使用した「消毒用ハンドジェルづくり」ワークショップ。
ただ、外出自粛でなかなかワークショップが開催できないため、実際に松井さんが作ったハンドジェルと、作り方レシピを一緒に自宅へ郵送してもらえる「講座形式」の郵送販売を行っているのだそう。詳細はInstagram等からお問合せを!

アロマサロン&スクール Lunasol
仙台市宮城野区榴岡4-1-8パルシティ仙台2F(シェアオフィスURL内)
https://ameblo.jp/lunasol-aroma/(アメブロ)
https://www.instagram.com/matsuimasaco/(Instagram)

PICK UP あなたにおすすめの記事